うわぁ…、不合格…。

あと5点かぁ…。

ちょっと油断したよなぁ…。

去年1年間、学校でやってたベネッセのオンライン英会話で、フィリピン人の先生を相手にずっと英検1級の面接練習をしてたし、用意されてた教材なんかやり尽くして2周目に入ってたっていうし、1次受かったあと、学校の外国人の先生2人が面接の練習をしてくれて、2人とも、「大丈夫だよ~♪」って太鼓判押してくれてたから…。

そう…、

同じ失敗は、英検2級の2次でもしていたんだよ…。

あの時も、近所の塾にまかせて、あと1点で落ちたんだった…。

人に頼っちゃ、ダメなんだよ…。

HAL自身が、ちゃんと模範解答を読み込んで、聞き込んで、足りない実力を実感しなきゃいけなかったんだよ…。

失敗を繰り返してしまった…。

そもそも、1級の指導ができる日本人の先生なんて、HALの周りにはいなくて、外国人は、英検受けたことないっていう(笑)

自分で経験してない人にアドバイスもらったってね(笑)

ほんとにね…。

人に頼ってちゃいけないって、いつも口では言ってても、このザマぁ(笑)

でもまあ、ほんとに、そのうち受かるでしょ。

受かっても、受からなくっても、勉強がやめられるワケでなし、毎日毎日、コツコツと前に進むのみ。

ところで、今回、1次は受かってるんで、CSEスコアとやらがついていた。

おぉ~、初【C1】じゃないのよ!

すごいなぁ…。

多分、TOEFL iBTだと95は出せないと思うんで、コレはコレで、快挙!

それにしても、英検も変わったのぅ…。

不合格でもCSEスコアで大学受験に使えるのね…。使わないけど。

うちはギリギリ合格点より下だけど、CSEスコアで合格点を上回っても不合格な場合があるのねぇ…。

なんだそりゃ。

★1級2次(1回目) 2621点で不合格(合格点2630点) CEFR:C1 2021年7月(高校3年生)
スピーキング586点69%
★1級1次(9回目) 2035点で合格(合格点2028点) 2021年5月(高校3年生)
リーディング642点56%(41問中23問) リスニング702点81%(27問中22問) ライティング691点75%(32問中24問)
★1級1次(8回目) 1927点で不合格(合格点2028点) 2020年1月(高校1年生)
リーディング627点41%(41問中17問) リスニング664点67%(27問中18問) ライティング636点69%(32問中22問)
★1級1次(7回目) 1972点で不合格(合格点2028点) 2019年10月(高校1年生)
リーディング644点51%(41問中21問) リスニング682点70%(27問中19問) ライティング646点66%(32問中21問)
★1級1次(6回目) 2010点で不合格(合格点2028点) 2019年6月(高校1年生)
リーディング613点39%(41問中16問) リスニング700点78%(27問中21問) ライティング697点75%(32問中24問)
★1級1次(5回目) 1893点で不合格(合格点2028点) 2019年1月(中学3年生)
リーディング627点39%(41問中16問) リスニング678点70%(27問中19問) ライティング588点53%(32問中17問)
★1級1次(4回目) 1861点で不合格(合格点2028点) 2018年10月(中学3年生)
リーディング588点22%(41問中9問) リスニング657点67%(27問中18問) ライティング616点56%(32問中18問)
★1級1次(3回目) 1914点で不合格(合格点2028点) 2018年6月(中学3年生)
リーディング634点44%(41問中18問) リスニング680点70%(27問中19問) ライティング600点59%(32問中19問)
★1級1次(2回目) 1886点で不合格(合格点2028点) 2018年1月(中学2年生)
リーディング586点20%(41問中8問) リスニング675点67%(27問中18問) ライティング625点69%(32問中22問)
★1級1次(1回目) 1694点で不合格(合格点2028点) 2017年10月(中学2年生)
リーディング612点29%(41問中12問) リスニング628点44%(27問中12問) ライティング454点16%(32問中5問)