アマゾンのプライムビデオで『プレシャス』って映画見た。

アメリカの最貧困層の女子高生の話。

最貧困のひどい環境で育ったプレシャスは、もちろん日常会話に問題はないけれど、文字がまともに読めない。

普通の高校を退学になるけれど、フリースクールで素晴らしい先生に出会い、人生を変えていく…。

…。

日本では、これほど過酷な状況に置かれる子はマレだと思う。

もちろん、ゼロではないだろうけど。

アメリカでは、よくあるケースなんだろうなぁ…。

バイリンガルのダブルリミテッドどころか、母語の読み書きがまともに出来ない…。

日本でここまでって、あんまり聞かない…。

昔、とんかつ屋で働いてた時、一度だけ、文字が読めないお客さんに会ったけど…。

アメリカの教育論とか、格差対策とか、移民の英語学習の問題って、

こういう状況をなんとかするための話であって、

アメリカの研究成果をそのまま日本にあてはめても、少しズレると思うんだよね…。

最近、アメリカの有名大学で発表された教育論を翻訳したようなのが、やたら本屋の店頭に並ぶけれど…

差し引いて読まないといけないと思うんだよねぇ…。

教育って…

実験が出来ないところがほんと、もどかしい…。

第二言語習得に関しては、移民の割合が少ない日本では、サンプル数が少なすぎて研究が進まないよね…。

今時なら、英語育児ブログとか見張って追跡してる研究者って、いるのかなあ(笑)

英語育児ブログってすごく貴重だと思うなあ。