個体には、それぞれ、個性がある。

生物多様性。

危機に見舞われた時、その多様性によって、種全体が絶滅するのを防ぐ。

ハイジはアーデルハイドにはなれないし、

ロッテンマイヤーさんはおじいさんのようには暮らせない。

ハイジは、ハイジらしく暮らせばいいし、

ロッテンマイヤーさんはロッテンマイヤーさんらしく暮らせばいいし、

おじいさんは、おじいさんの好きなように暮らせばいい。

高給取りのIT技術者は、昼も夜もなく働いて、座りすぎて血流が悪くなり、壊れた細胞を修復する睡眠も満足に取れず、寿命を縮めてしまうけど、ほぼ自給自足で生きてる農村の高齢者は、しっかりと体を動かして、しっかりと睡眠をとり、ばい菌類とも共生して細胞レベルで日々研鑽を重ねて、天寿を全うする。

ある程度…、多分、偏差値55程度の知能があって、性格がおだやかな子なら、ルールとポイントを押さえた正しい勉強方法で努力すれば、東大にも入れるし、医者にもなれるんだろうと思う。

じゃ、がんばっても偏差値50に届かない子は?

感情の起伏がどうしようもなく大きい子は?

ルールとポイントを押さえた正しい勉強方法がわかんない場合は?

努力がどうしても苦手な子は?

そりゃ、やっぱり、東大に入るのも、医者になるのも、困難なんじゃないかと…。

でも、幸せになることは、どんな子でも出来る。

ただ、仲間がいればいいだけだから。

—————–

夏期講習、行かせなかったなあ…。

お金と労力の費用対効果に、イマイチ信用が置けないんだよね…、塾って…。

それにしても…

夏期講習にしたって、短期留学にしたって、HALが行きたいなら、行かせるんだけどな。

HAL、行きたいって言わないな…。

選抜クラスとか、国公立大学とかは、行きたいって言うのにな…。

—————–

暑くて…、思考が…、支離滅裂…。