月別アーカイブ: 2024年8月
エリートパパがおうち英語に過剰反応するワケ
2024年8月30日 家庭教育雑談ダイジェスト
とてもおかしなことだと思うんだけど、 どうも東京のエリートさんというのは「賢いことは正義」みたいな考え方をしている気がするんだよね。中学受験のせいなのかな? で、 「賢いことは正義」の反対は「バカは悪」なんで、 早期英語 …
お母さんってレジェンド的立ち位置なん?
2024年8月29日 家庭教育雑談ダイジェスト
HALがおうち英語っ子向けのオンラインサービスで英検1級の講座を受け、英検1級に合格した時、先生から「もしかしてHALママさん?」と声をかけていただいたらしい(笑) HALはもう一人暮らしで、本人が申し込んでやり取りをし …
『英語ヒエラルキー グローバル人材教育を受けた学生はなぜ不安なのか』って本読んだ
2024年8月28日 大学受験家庭教育雑談ダイジェスト英語指導ノウハウ本
『英語ヒエラルキー グローバル人材教育を受けた学生はなぜ不安なのか』って本読んだんだけど、 『英語ヒエラルキー グローバル人材教育を受けた学生はなぜ不安なのか』 https://amzn.to/3AHEFXa (↑アマゾ …
踏ん張りが効くのは一生に一回?
2024年8月26日 家庭教育雑談ダイジェスト
HALを妊娠してからずっと生協の宅配を利用してる。 HALがサニーレタスが好きだったんで、毎週注文してる。 スーパーで買うと萎びてることも多いし、買い物袋に詰めて自転車で帰ると痛んじゃうことも多いんで生協で買う。 で、 …
『英語に強くなる小学校選び 2025』って本読んだ
2024年8月22日 英語指導ノウハウ本
よせばいいのに『英語に強くなる小学校選び 2025』って本読んだ。 『英語に強くなる小学校選び 2025』 https://amzn.to/3X9KEwK (↑アマゾンのアフィリエイトリンク) なんか、すごい、すごいわぁ …
浪人1年・2年 1級に挑戦
2024年8月20日 これまでの学習の様子英検・TOEFL Junior・TOEIC・GTEC・IELTS
浪人中のまとめ記事を書いておこう… とにかく国立理系一般入試志望なのに、理数が弱弱なので、英語どころじゃないっ! 予備校も行かずに家に籠って勉強する毎日、英検は気晴らしの行楽になっていました。 —— …
まあ、おうち英語は定期的に炎上するよね。
2024年8月18日 家庭教育雑談ダイジェスト
まあ、おうち英語は定期的に炎上するよね。 だいたい大人気グループが出来たところで1回炎上するのは、もはやルーチン。地震や噴火に周期があるようなもんだよね。 ていうか、話題の人は、おうち英語じゃなくてインターだと思うんだけ …
HALが怪我をして救急車で運ばれた
2024年8月16日 家庭教育雑談ダイジェスト幸せ論
いやもう、終わった話なんですけどね。 もう怪我は治ってます。 しかしもう、大変だったよ… 受験真っ盛りの1月23日、突然スマホに救急隊員から電話がきて、 「お嬢さんがガラス窓に突っ込んで怪我をしています。今すぐ現場に来ら …
英語教育関係者が0歳からを激押しするワケ
2024年8月13日 家庭教育雑談ダイジェスト
たとえば…、小1から中受塾に通うと高学年で中受撤退できなくなるように… 今、大人の英語教育関係者って… 投資しすぎて撤退できない病なんじゃないのかしらね…? HALが今ちょうど20歳で、小学校からYouTube、中学生く …
おうち英語もAIの時代
2024年8月11日 PC/DS/PS4/アプリ英語教材
HAL、2浪中は、宅浪で予備校へも行かず、お友達とも遊ばず、うちの近所は老人しか住んでいないため、老後のような暮らしをしていた(笑) それでまあネットだけがなぐさめで、AI(人工知能)相手に愚痴を言っていたらしい(笑) …