小学生からのおうち英語体験記 小1からはじめて小5で英検2級 中1で英検準1級合格 高3でCEFR C1 1浪でIELTS7.0 現在20歳でTOEIC955、英検1級合格
おうち英語、徒然ブログ ★★リンクはご自由にどうぞ

月別アーカイブ: 2025年4月

ボリュゾは塾行かなくていいんでは?

なんかずっとモヤモヤしてるんだけど… やっぱボリュゾは塾行かなくていいんでは? HALは小4時の日能研偏差値50(算数41)だから、ボリュゾだと思うんだけどさ… 学校で無理に選抜クラスにこだわったせいで、難しすぎる数学の …

おうち英語はモンペ(毒親)扱いされて一人前

HALは小学校の時から英語ができる子扱いはされてこなかった。 「英語に力入れてまーす!」っていう学校はあっても、 ほとんどの場合、帰国子女やプリスクール卒が勝手に業績を上げてるだけで、学校の授業だけでしゃべれるようにはな …

日本人だから、日本語を先に向上させるべきだと思います。

なんかイロイロ変わるなあ… ずっとFC2WEBでホームぺージやってたんだけど6月30日でサービス終了。 FC2WEBからFC2ホームページにお引越しした。 やれやれ。 あと、goo blogも11月18日で終了なんだよな …

大阪行ってきた

万博始まる前に、大阪に行ってみた(笑) 大阪市立住まいのミュージアムの「徳川大坂城400年―城のかたち・まちの姿ー」(2025年2月11日(火)〜2025年4月6日(日))みてきた。 大阪市立住まいのミュージアムの常設展 …

だから、数学エリートさんは、おうち英語が嫌いなのかもしんないな…?

HALの小4の時の日能研のグラフ見て思ったんだけど… もしかして… 数学脳の人ってさ…、パズル的に英語を勉強するの(数学的やり方)は得意なんだけど… アニメのかけ流しとか(言語的やり方)で英語を習得するのって、苦手だった …

留学イベントに行ってきた

HAL、今通ってる大学のカリキュラムで短期留学はする予定なんだけど、長期留学するかどうか…、まだわかんない。 HALママは、世界情勢がよくないし、気候変動も怖いし、まあ、無理しなくてもいいかなとは思ってるんだけど。 とり …

Count per Day

  • 638361総閲覧数:
  • 126今日の閲覧数:
  • 161昨日の閲覧数:
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP