HALママのママと2人で、ホテル椿山荘(東京都文京区)に行ってきた。
その昔…、椿山荘で結婚式挙げたんだよね。
フツーはさ、椿山荘で挙式なんてものすっごい費用がかかるんだと思うんだけどさ…
フツーはセレブリティな人が挙式する場所だと思うんだけど…
なかばやけっぱちの、当たって砕けろみたいに突撃して、
たぶん…
椿山荘史上、最低価格で挙式した(笑)
親族10人だけで。たしか20万円台で(笑)
打合せで無料のカフェドリンク券とかもらって、もう、感激したっけなぁ。
「テーブルのお花、要りません」とか無茶な要望にも嫌な顔一つされなかった。
式場の下見の時、たまたまドラマの撮影が入ってて、なんと、国分太一さんに「おめでとうございます」っておじぎされてびっくりしたなあ。
参列者は新郎新婦含めて10人だけで、受付の人も置かない状態だったんだけど、当日ちゃんとホテルの支配人さん(?)が控室に挨拶にきてくれてさ。びっくりしたよなあ。
思い出の椿山荘。懐かしい。
親子でこんなところでお茶するなんて、愛知にいる頃には想像もしなかった未来だなあ。
ふと、お土産屋さんに入って、椿茶とかいうお茶を買った。
ノンカフェイン、ノンシュガーだけど、ほんのり甘くてやさしい味。これおいしー♪
↓椿山荘のオンラインショップ
https://store.hotel-chinzanso-tokyo.jp/collections/%E5%95%86%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7/products/camellia-japonica-tea
あれ?
これ、大船渡市の会社が作ってる。
↓株式会社バンザイ・ファクトリーさんのオンラインショップ
https://tsubakimonogatari.com/?pid=184362537
あ、フェイスブックで現地の事情をいろいろ書いてくれてる。がんばって欲しいなあ。
↓バンザイファクトリーさんのfacebook
https://www.facebook.com/www.sagar.jp/