月別アーカイブ: 2018年8月
アメリカ行ってきた7:日本のいいところ
2018年8月26日 その他
いや~~~、やっぱり、我が家が一番(笑) アメリカに行って、日本のいいところを、いろいろ再発見した。 まず、水が豊か!水が豊富っていいやねぇ…。もちろん最近は水害が怖いんだけど、カラカラの大地は本能が緊張する。勤勉に耕し …
アメリカ行ってきた6:スタンフォード
2018年8月25日 その他
シリコンバレーにあるスタンフォード大学を見学した。 いや~~~~、広かった!ちょっとした村くらいの広さがあった!とても徒歩ではまわれない。構内には広大な駐車場があるし、自転車で移動してる人も多かった。 ビジターセンターと …
アメリカ行ってきた5:英語
2018年8月24日 その他
あんまりブログで書いてないけど、HALパパは仕事で英語を使うことがある。アメリカにはたまに仕事で行くこともある。いつもは会社が手配してくれるけれど、今回は全部自力で行ってみよう~!って企画。 一応念のため…、HALのおう …
アメリカ行ってきた4:人種のこと
2018年8月22日 その他
シリコンバレーのサンノゼは、白人や黒人が思ったより少ないと思った。目についたのは、インド人と中国人。やっぱり、IT系は、インド人と中国人が、待ったなしで攻めてるなあ…。日本企業のビルはあるけど、街中で日本人はさほど見かけ …
アメリカ行ってきた3:こども
2018年8月21日 その他
HALがぼんやり歩いてたり車から外を眺めてると、やたらと人と目が合ってニッコリされたらしい(笑)まあ、小学生くらいに見えるよね、きっと。 それにしても、アメリカでは、子どもをしからないんだな~って思った。 あっちでもこっ …
アメリカ行ってきた2:車社会
2018年8月20日 その他
アメリカ行って、びっくりしたことは多いけど、車への依存度にびっくりした。 レンタカーを借りて、高速で走りまわったんだけど、まず、車も道も、デカイ! あと、日本車が半分近く走ってる! レンタカー屋で、トヨタのカムリを借りた …
アメリカ行ってきた1:自然観
2018年8月19日 その他
HAL、HALパパ、HALママの3人で、アメリカに行ってきた。 米国カリフォルニア州のシリコンバレーと、カナダのバンクーバー。 HALママは、アメリカもカナダも初めて。 忘れないように、ちょこちょこ書いておこう~ アメリ …
何でハーバードにしたの?
HALが、ハーバード大生と英語コミュニケーションを学ぶ(?)とかいう、イベントに参加した。 HAL「ハーバード生に、何でハーバードにしたの?って聞いたの。」 HALママ「ほ、ほう~。」 HAL「そしたら、正直、他の大学と …