月別アーカイブ: 2015年1月
英検準1級、受けてみた
2015年1月26日 英検・TOEFL Junior・TOEIC・GTEC・IELTS
英検準1級、受けました~。 今回は教室に小学生はいなかった。 でも、もう2回目だし、お試し受験なんでちょっと落ち着いて受けられた。 自己採点は…家でやったのとおなじ35点+作文? 英検てほんと、良く出来てるなあ…。 試験 …
洋書やDVDを買う方法
2015年1月23日 英語教材
買い物のたびにサイト検索するのが面倒なんで、リストにしておこう…。 洋書やDVDは安くないのに 子供の意欲が削がれないように、先の見通しも曖昧なまま次々に買わなきゃいけない。 特に1冊1000円もして、でも中身は少ない絵 …
英語スクールESLクラブ
2015年1月23日 塾
あれ?渋谷にこんな個別スクールあったっけ? 2014年2月3日設立か~、へ~。 ま、どうせ、遠くて通えないけど。 http://eslclub.jp/ 目標はちょっと高め。 小学生で英検2級、中学生で英検準1級、高校生で …
英検準1級の過去問やってみた
2015年1月22日 英検・TOEFL Junior・TOEIC・GTEC・IELTS
今日やっと英検準1級の過去問やってみた 月曜日にママ友からメールをもらって、日曜日が英検の1次だって気づいた! 今回まで2級は1次免除で、準1級は完全なお試し受験だから1次試験は緊張感がない…。 前回家でやった過去問と、 …
私立中学校に行くと英語が話せるようになるのか?
まず、英語が話せるっていうのは、HALの様子からして 聴く話すを中心にトレーニングして準2級~2級以上の力がある場合だと思われる。 読み書きで準2級~2級の力があっても話せないのは、皆さん実感してるとおり(笑) 同じ2級 …
私立小学校に行くと英語が話せるようになるのか?
2015年1月17日 その他
結論は、NO、だと思う。 まず、英語が話せるっていうのは、HALの様子からして 聴く話すを中心にトレーニングして準2級~2級以上の力がある場合だと思われる。 読み書きで準2級~2級の力があっても話せないのは、大人が実感し …
親子英語ブログは前人未踏の冒険物語
2015年1月15日 英語指導ノウハウ本
マウスを使った実験だったら、同時に生まれたマウスを同じ環境で育てて、一方だけに効果があると思われる実験をして、比較して実験の効果を確かめる…。 そんな実験は人間には出来ない。教育っていうのは、実験が出来ないものなんだ。 …
英検の受験票来た
2015年1月15日 英検・TOEFL Junior・TOEIC・GTEC・IELTS
年末年始はオンライン英会話もお休み、毎日見てたABCニュースシャワーも放送されなかったから随分見てない。 なんだか、結構、ゆるゆるしてたら、昨日、受験票が届いた。 いや~、そうだよね…。今月末、だよね。 でもまあ、あいか …