8月に受けた代ゼミの共通テスト模試のデータブックをめくっていたんだけど…
結構、教科によって難易度って変わるものだなぁ…
各教科、70%(100点満点なら70点、200点満点なら140点)を取るために必要な偏差値は…
化学 76.5
地理 73.5
生物 71.5
世界史 65.7
数学 63.9
倫政 62.4
物理 61.5
日本史 60.6
英語 60.5
国語 57.5
じゃ、偏差値50の子が何点だったかっていうと…
化学 33/100点
生物 39/100点
地理 42/100点
数学 91/200点
世界史 46/100点
物理 48/100点
英語 103/200点
日本史 52/100点
倫政 54/100点
国語 115/200点
まあ、模試なんで本番とは違うんだけどね。
でも高校で教科を選択する時にどの教科が点数につながりやすいか教えて欲しかったよなぁ…。
化学って難しいんだなぁ…、どーりで伸びないワケだよ。
各教科満点だった時の偏差値は…
地理 98.1
化学 97.8
生物 91.8
世界史 84.5
倫政 84.4
数学 80.8
日本史 78.1
英語 77.3
物理 77.0
国語 75.4
英語は200点満点取っても偏差値77.3。
77.3ですよ。80は行かないんですよ。高2の模試で偏差値80超えても、高3では80行かないんです。英語は意外と差がつかないの。特に二次試験に英語がない理系ではね。
これさ…、暗記勝負と言われる化学…、覚えるだけなら、おうち化学で勝負できる可能性があるんでは(笑)いやでもそんならフツーにおうち日本史の方が点にはつながりやすいか(笑)おうち物理に取り組んだタエさんは本当にサスガ。