月別アーカイブ: 2021年1月
英検受けませんでした
2021年1月27日 英検・TOEFL Junior・TOEIC・GTEC・IELTS英語教材
英検受けませんでした。 だ~か~ら~、何のブログなの、これ。 いやしかし、首都圏はやっぱりねぇ… 緊急事態だし… 受験に必要なわけじゃないし… 申し込んだんだけどなあ… 寄付になっちゃったなあ… でもさぁ… 準1級に受か …
時間は有限なのに、仕事以外でも人のルールに沿って生活するなんて、めんどくさいダケじゃん。
2021年1月13日 家庭教育雑談ダイジェスト
1人って、単純にラクだよ。 HALママは、1人でいるのが苦にならないタイプ。 ママ友なんて、いなくても全然平気。 おうち英語仲間なんて、まるっきり必要ない(笑) インターネットとかブラブラしてると、ママ友がいない悩みとか …
失敗はダメなのか?
2021年1月10日 塾家庭教育雑談ダイジェスト
失敗しちゃ、いけないのか? いや失敗は、した方がいいと思う。 おうち英語の必須項目は、スイッチと大量インプットだけだけど、 絶対に重要なのは、親のモチベーション。親の執念だと思っている。 なぜ親は、そこまでして英語をやら …
おうち英語に必要なのは、スイッチと大量のインプットだけ。
2021年1月7日 塾家庭教育雑談ダイジェスト
おうち英語に必要なのは、スイッチと大量のインプットだけ。 それだけなのに、理想の育児だとか、理想の教育だとか…。 いや… 必要なのは、スイッチと大量のインプットだけ。 なんで、英語の習得に、理想の育児や理想の教育が必要な …
早く出た芽が大きく育つとは限らない2
2021年1月3日 家庭教育雑談ダイジェスト
明けましておめでとうございます。 おうち英語は、細~く、長~く。 早く出た芽が大きく育つとは限らない。 それにしても… あぁ… 2021年1月3日 悲惨です。 シンゴジラの、自衛隊の総攻撃が全く無力だった時のような…。 …