本棚
親が読書好きで、家中本だらけだとしても、本好きにはなりません。
2020年7月3日 その他家庭教育雑談ダイジェスト本棚
NHKの知恵泉で、菅原道真をやってて、結構面白かったんだけど、 先人たちの底力 知恵泉(NHK)https://www.nhk.jp/p/chieizu/ts/R6Z2J4WP1Z/episode/te/7QK9512P …
ドラえもん、大事なことに気づかせてくれて、ありがとう。
お正月にHALが部屋の整理をして、かなり不要本が出た。 ドラえもんの英語漫画、HALママも読んでみようかな~と思って、1日1話読むことにした。 HALパパ「え~?1日1話?1冊じゃなくて?」 HALママ「1話だって、全く …
英語漫画『とつくにの少女』のリスト
スタンフォード大学の本屋さんで見つけた『とつくにの少女』面白いらしい… 1巻 2巻 3巻 4巻 5巻 6巻 7巻 8巻 9巻 10巻 11巻
『東京喰種』あぁ…、グロぃ…。
本屋で買った『東京喰種』が面白かったのだそうで…。続きが欲しいと…。 なんで、中高生はこういうグロいのが好きになっちゃうんだろう…? こういうのって、何だかんだ昔っから流行るよねえ…。ドラキュラとか、首狩り族とか、羊たち …
『ウィキッド』って本買った
HALは、『指輪物語』があんまり面白くないらしく…。 とりあえず1巻だけは読んでから、他の本を読むことになった。 で、HALが前から読みたがっていた『ウィキッド』を買ってみた。 オズの魔法使いに出てくる『西の悪い魔女』は …
『13歳からの算数・数学が得意になるコツ』って本読んだ
2017年8月11日 家庭教育雑談ダイジェスト本棚算数・数学英語教材
「≪楽で素早い上達のための王道≫ 問題にたくさん触れる。そのために、解き方の解説を多量に読む。そして、自分で解いた気持ちで頭の中で繰り返す。(自分で問題を解くのは、これをたくさんこなしてから。)」 なるほど…。 たくさん …
雑誌『ワイルドライフ』が届いた
4月10日にネットで購読申込みした雑誌『ワイルドライフ』の1冊目が届いた。 いいじゃん~~~♪ ナショジオは油断できない恐ろしさだけど、ワイルドライフはいい感じに平和♪ 難易度もいい感じに難しそう。 HALが挑戦するには …