HAL「高3の最初の定期テストの時さ~」

HALママ「うん。」

HAL「テスト返却の時に数学の先生に廊下に呼び出されて「おまえよく選抜クラスに残ったな。」って言われたの。」

HALママ「え。」

HAL「私も「そうですよねー。わたしもびっくりしてます。」って答えたの。」

HALママ「わざわざ呼び出してそんな事を生徒に言って何か意味あんのか?」

HAL「定期テストのたびに呼び出されてたし。」

HALママ「そんな事言われて、よく文転しないで国立理系を目指し続けたよね。」

HAL「私、なんかちょっと壊れてるんだと思う。」

HALママ「自覚あるんだ(笑)」

まあ、好きにすればいいんだよ。自分の人生だもの。

共通テストまであと2ヶ月ちょっと。

2浪したけど、まあだいたい勉強するべき範囲はやれたんで、結果はどうあれ浪人は終わる予定。A判定の私立も受けてとにかく進学するつもり。

A判定の学校行って物足りなかったら3年編入とか大学院とか目指せばいいよ。編入や院試なら英語が活きるし。

まあまだ2月の終わりまでに3ヶ月くらいはあるけど、よく予備校も行かないで頑張ったよなあ。

高校の先生達からは、さんざん予備校行かないとダメだって言われてたけど、

いやさ、高卒時の実力じゃ、たぶん予備校もついていけなかったからね。宅浪するしかなかったんだよ。

たぶん、予備校行っても今以上に伸ばすのは難しかったんじゃないかと思う。

英数の実力バランスが悪すぎて、普通の予備校じゃ上手くいかなかったと思う。

私立の入試要項めくってて、文系では英検2級や準1級で加点されたりするのを見ると、本当になんで理系なんだ?って思うけど、

いいんだよ、HALの選んだ道なんだから。学びたい事を学ぶがいいよ。

自分で努力して身に着けた英語力じゃないから、英語だけ出来てもダメだって、HAL本人が強く感じるんだよね。

英語がしゃべれることは当たり前すぎて、外国人に「Oh~、キミは英語が上手だね。で、君は何が得意なの?」って言われて、何も言えなくなるのがイヤなんだってさ。

理系ではね、英検準1級以上なんてほとんど役に立たないです。

一次試験の共通テストは2級レベルだし、しかも4択だから差がつかないし、

二次試験に英語ない大学ばっかりだし、

二次試験や一般入試に英語があっても配点が低かったり、おうち英語勢が苦手な文法問題ばっかりだったり。

英語外部試験を使った入試形態でも加点とかはなくて準2~2級程度の足切りがほとんどで、英語苦手な数学勢が理数に集中するための救済であって数学の合格点はむしろ高くなるの。

英検準1級や1級レベルの速読や作文やスピーチはほとんど役に立たないです。

SFCは~とか、〇×大の医学部は英検で満点~とかいうヤツは、少ないからこそ目立ってるわけで、基本的には理数が理系標準にできてこそ英語が活きるワケであって、英語だけじゃダメです。出願できる学校が少なければ併願が難しいです。

たぶん、大学入ってからも、理系は数学出来ないと死にます。

理系では英語だけ出来てもぜんっぜんダメです。

あぁ、明日は英検。HALはたぶん4月から家を出るだろうから、明日でHALママの英検は終わり。HALママもついに、英検卒業だわぁ。もう親が付いていく必要もないんだけどね、でも最後だから付いて行くんだー。