小学生からのおうち英語体験記 小1からはじめて小5で英検2級 中1で英検準1級合格 高3でCEFR C1 1浪でIELTS7.0 現在20歳でTOEIC955、英検1級合格
おうち英語、徒然ブログ ★★リンクはご自由にどうぞ

その他

Xでこのブログが話題に!

昨日、仕事中に立て続けにスマホが鳴って、何人もの知らない人からXのフォローされて、はい?って思ったら、Xでこのブログが話題に! HALママはスマホで文字打てないので(笑)Xのアカウントあるけど、ほとんど死んでます。たまに …

おうち英語が年収を倍にする話

最近、東京国立博物館へ行ったんだけど、裏庭になんだかカフェが出来てるって言うんで行ってみた。 なんとっ! 煎茶が1杯880円!!!! 抹茶と和菓子で2200円!!!!! おいおいおいおい、それが公立の博物館のすることか! …

第10波

第10波。 インフルエンザはマスクと手指の消毒で防げる。 「国内の調査では、新型コロナに感染した労働者のうち16%(6人に1人)程度に、2か月以上の症状持続がみられています。」 東京都保健医療局 後遺症 https:// …

英語だけ出来てもダメ

HAL「高3の最初の定期テストの時さ~」 HALママ「うん。」 HAL「テスト返却の時に数学の先生に廊下に呼び出されて「おまえよく選抜クラスに残ったな。」って言われたの。」 HALママ「え。」 HAL「私も「そうですよね …

高校時代に寝ないと短足になるってよ

NHK「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」見た。 「“親と子” “ギリギリ”の子育て戦略」2023年10月23日放送 https://www.nhk.jp/p/ts/X4VK5R2LR1/episode/te/26P …

第9波?だよね?

テレビで言わないけど…、第9波?だよね? このまま新学期に突入て…。 当たり前なんだけど…、 学級閉鎖続出で夏休み延長戦?だよね? ↓総務省消防庁 各消防本部からの救急搬送困難事案に係る状況調査の結果(R5.8.21~R …

「おうち英語」も早く科学で説明されて庶民の役に立つようになればいいけど、いつになるのやら。

ちょっと前、中国にパンダが返還されるニュースを見てたら、感極まって泣いてるおばちゃんが映ってて、ダンナが言った。 ダンナ「なんで泣いてるの?」 いや、人間の子はね、科学は無くても育つけど、ママの共感がなかったら育たないか …

おうち英語の10のステップ

「十牛図」という仏教絵画がある。 出典:ColBase (https://colbase.nich.go.jp) 牛を人の心に見立てて、悟りに到る10のステップを描いたもの。 これがまた…おうち英語と似てるんだよなぁ…。 …

キュボロ

HALは去年のコロナ休校期間中、みっちり自室で遊んでしまったため、今年の2月から心を入れ替え、自主的にリビングで勉強している、高3・受験生。 リビングのダイニングテーブルの椅子が少し低いとかで、一日中勉強してると背中が痛 …

「ハートネットTV みんなの生活保護!」って番組見た

⇒ 「ハートネットTV みんなの生活保護!」 https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1874/ 2021年10月12日(火) 午後1時05分 〜 午後1時35 …

1 2 3 38 »

Count per Day

  • 614418総閲覧数:
  • 22今日の閲覧数:
  • 118昨日の閲覧数:
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP