月別アーカイブ: 2021年9月
国公立受験で一番大事なのは、数学
2021年9月30日 大学受験家庭教育雑談ダイジェスト算数・数学
うちは夫婦で私立文系。 だから… HALもテッキリ、文系に育つと思ってたのに、まさかの理系志望…。 おうち英語するママってさ、文系の人が多いと思うんだけどさ… 国公立なら、絶対、数学、避けて通れないよ。 国公立なら、文系 …
0歳からのおうち英語はやっぱり推奨したくない。
2021年9月29日 家庭教育雑談ダイジェスト
なんかさ~、0歳からのおうち英語、体験したことない人が、あれやこれや言ってるみたいだけど…。 おうち英語は【実験が出来ない】から、専門家も素人も含めて、すべては机上の空論なの。 ママが注意深く子供の顔を見つめながらするの …
高性能な脳みそ
2021年9月14日 その他家庭教育雑談ダイジェスト
HALが受験勉強してる。 HAL「あ~!もうヤんなった!」 HALママ「HALの脳みそは高性能だからな。すぐにエネルギーエコシステムが作動しちゃうんだよな。」 毎日言ってると、本当に脳みそが高性能な気がしてくる不思議(笑 …
なりすましサイトにご注意!!
2021年9月12日 その他
googleでなんとなく「おうち英語 リトルスター」って検索したら… うちのURLじゃないサイトが出てきて、 クリックしたら、なんかすんごく怪しげなサイトが出てきた。 ご注意ください! たぶん、ネットで機械的にブログのタ …
「なぜ人は陰謀論にハマるのか? 〜イルミナティからQアノンまで250年〜」って番組見た。
2021年9月6日 その他
NHKで「なぜ人は陰謀論にハマるのか? 〜イルミナティからQアノンまで250年〜」って番組見た。 ダークサイドミステリー「なぜ人は陰謀論にハマるのか? 〜イルミナティからQアノンまで250年〜」 ⇒ https://ww …
ベネッセのGTEC受けてみた7
2021年9月1日 英検・TOEFL Junior・TOEIC・GTEC・IELTS
学校で6月に受けたGTEC Advancedの結果をもらってきた。 ずっと学校で受けてるけど、今回は【検定版】って書いてあった。受験に使えるヤツ?使わないけど。検定版、学校で受けられるようになったんだねぇ。 ライティング …