プログラミング
めんどくさいなぁ、パソコンの買い替え。
Windows10、2025年10月14日にサポートが終了…。 Windows11なぁ…。 去年めっちゃ忙しかった時にパソコンのデスクトップにファイル置きすぎて、 仕事で使うソフトのアップデートもできなくなった。 どうに …
最近、嬉しかったこと
・郵便局のATMで振込するとき、50枚くらい溜まっていた1円玉が消費できた♪ 財布すっきり! ・HALの短期留学(10日間)が決まった♪ 海外の理系大学で現地の学生と一緒にプログラミングするらしい。大学で世話してくれるし …
ブログ、終了。
2022年3月25日 プログラミングホームページ家庭教育雑談ダイジェスト
このサイトとは別に、おうち英語とは全く関係ないウェブサイトを持ってて長年やってるんだけど、アクセスカウンターは今日のところで3594855アクセス。もうすぐ360万アクセスか~、すごいな。ちなみにアフィリエイトは貼ってな …
国公立受験で一番大事なのは、数学5:偏差値と時間数
2021年12月17日 プログラミング大学受験家庭教育雑談ダイジェスト算数・数学
HALは、小1から英語をはじめて、小2からおうち英語で現在高3。 まったくもって大雑把に、5000時間強を英語に費やしている。英語の偏差値は70オーバーくらい。 おそらく、難関大学の入試英語、偏差値65~70くらいは、準 …
「給付金の不正受給、転売ヤーetc. コロナで一儲けする新型“アングラビジネス”」って記事読んだ
給付金の不正受給、転売ヤーetc. コロナで一儲けする新型“アングラビジネス”(SPA! 2020年6月7日)https://news.yahoo.co.jp/articles/39d2cf524749ac69b5dc7 …
プログラミング講座に行ってきた
HALが2日間(宿泊じゃなくて通い)のプログラミング講座に行った。 C言語をメモ帳で。 問題が配られて、ヤレって言われただけで、教えてくれなかったらしい。答え合わせもなかったらしい。(プログラミングあるある) ストイック …
コミュニケーションに言葉はいらない2
2019年1月8日 その他プログラミングホームページ家庭教育雑談ダイジェスト
HALママは、ホームページの仕事してるんで、通勤の場合の職場に行くと、人と一切しゃべんなかったりする。 サーバーとかプログラミングとかホームページとかする人ってかなり無口。 朝「おはようございます。」 昼「外行ってきます …