小学生からのおうち英語体験記 小1からはじめて小5で英検2級 中1で英検準1級合格 高3でCEFR C1 1浪でIELTS7.0 現在大学1年生でTOEIC955
おうち英語、徒然ブログ ★★リンクはご自由にどうぞ

月別アーカイブ: 2017年9月

オンライン英会話で英検対策3

オンライン英会話で英作文を見てもらってるんだけど… なんか、先生、気合が入っちゃって、エライことになってる。 普通に25分のはずなのに、10分もオーバーしたり、ワードにみっちりコメント入れて送ってきたり… HALが弱音を …

「スイッチ」と「大量のパターンインプット」

HALが小さい頃から現在にいたるまで、我が家は日曜夜は「ダーウィンが来た」を見ている。 ライオンとか、群れで複雑な狩りをする動物って、どうやってお互い意思を疎通するのか、ずっと、すごく不思議だった。 たぶん… 猛烈な数の …

『数学に感動する頭をつくる』って本読んだ

この本…、実は、ずいぶん前に買って、1度読んだんだけど、イマイチよくわかんなかったんだよね…。 再読して、やっぱり、わかんない部分もあったんだけど、前よりは、ボンヤリわかった。 「1、暗算を中心とする徹底的なイメージ能力 …

ブログを読むときには、書き手の目的を差し引いて読まないと

【1】、英語関連業者さんは、基本、営業トーク。 → 業者さんは、やさしげで、わかりやすい口調で、イイ線まで書いてあるけど、肝心なところは、お金出さないといけないように書く。商売だから、あたりまえ。 → 業者さんは、主張も …

『愛に生きる 才能は生まれつきではない』って本読んだ。

スズキ・メソードとかいう、ヴァイオリンの幼児教育を確立した人が書いた本。 なるほど~~~~、かなり面白かった。 ちょっと文章が古い感じとエキセントリックなところはあったけど、 おうち英語と共通するところや、参考になるとこ …

おうち英語の専門家って何?

うちでさえ… もう7年くらいやってて、準1級合格してる、うちでさえ… HALがどの動画に喰いつくか、どの本なら読んでくれるかなんて、わかんないよ。 失敗ばっかり。 ダメだった教材をブログで紹介してもしょうがないから、書い …

『受験脳の作り方』って本読んだ

んんんん~、わかったような、わかんないような…。 情報が記憶として定着するかどうかは脳の海馬が決める。 決め手は「生命の存続に役立つかどうか」。 海馬の神経細胞同士の結びつきが強くなるのを、LTPというそうで、 LTPが …

『数覚とは何か?―心が数を創り、操る仕組み』って本読んだ

「視覚」とか「聴覚」みたいな感覚、「数覚」を探る本。(普通、こういうのって「数感」って言う気がするけど…) 内容はとっても興味深かった。 興味深かったけど…、やっぱり外国人の科学読み物は読みにくい! とっても読みにくかっ …

『指輪物語』挫折、『ウィキッド』開始

『指輪物語』、1巻のチャプター4(109ページ)まで読んだのに、挫折。 やっぱり、もらった本じゃ、ダメか…。 せっかく購読した雑誌『ワイルドライフ』も読まないしな…。 何年経っても、教材選びは難しい…。 今日から『ウィキ …

Count per Day

  • 553595総閲覧数:
  • 144今日の閲覧数:
  • 237昨日の閲覧数:
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP