幸せ論
HALが怪我をして救急車で運ばれた
2024年8月16日 家庭教育雑談ダイジェスト幸せ論
いやもう、終わった話なんですけどね。 もう怪我は治ってます。 しかしもう、大変だったよ… 受験真っ盛りの1月23日、突然スマホに救急隊員から電話がきて、 「お嬢さんがガラス窓に突っ込んで怪我をしています。今すぐ現場に来ら …
「なぜ仕事がツライのか “燃え尽き症候群”を生むシステム」って番組見た。
2023年1月27日 家庭教育雑談ダイジェスト幸せ論
NHKで録画してた「なぜ仕事がツライのか “燃え尽き症候群”を生むシステム」って番組見た。2022年フィンランドで制作された番組。 https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/epis …
おうち英語が宗教臭くなるワケ
2022年10月24日 家庭教育雑談ダイジェスト幸せ論
長くおうち英語やってると、なんだか仏教と似てるよなぁ…って思うことが多々あるわけだけど… まあ、結局、 現代科学で説明のつかないことを、人間観察によって解決しようという姿勢が似てるんだよな、きっと。 NHKプラスで「瞑想 …
『精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法』って本読んだ
2021年6月9日 家庭教育雑談ダイジェスト幸せ論
『精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法』って本読んだ 面白かった♪ いろんな本を読んで脳内物質のことは知ってたけど、ドーパミンとオキシトシンとセロトニンのことがスッキリ整理されてた。 やたら …
英語が出来れば、大学には行ける
2020年10月19日 家庭教育雑談ダイジェスト幸せ論
保護者面談とか、もう高2なんで、志望校決めの話になる。 まあ、自然、英語で受験できる大学をすすめられる。 知ってるよ。 英語だけで受験できる大学がたくさんあるってことくらい。 英語で進学して、英語メインの学部に行けば、そ …
【喰われる】のと【ママに裏切られる】のが一番嫌
2019年6月28日 その他家庭教育雑談ダイジェスト幸せ論
HALと漫画やアニメの話してて… 最近ネットの影響か、ドギツイ、マジヤバなアニメが多いわけだけど… 人間ってやっぱり【喰われる】のと【ママに裏切られる】のが一番嫌なのねって話になった(笑)そんなオチが、多いよね。 野生動 …
幸福度ランキング
2018年3月5日 家庭教育雑談ダイジェスト幸せ論
グローバル、バイリンガルって英語教育に必死な人は、たぶん…、 外資で甘い汁を吸った人ではないかと…。 単純に、英語圏は市場が広い。アメリカもイギリスもオーストラリアもカナダも一部英語圏のアジアも、共通の英語市場。一発当て …
「「想像するちから」、それが人間をして人間たらしめていると、考えています。」by松沢哲郎博士
2018年3月4日 家庭教育雑談ダイジェスト幸せ論
最近のHALは、とても想像力が豊かになった。 小学生の時はさほどでもなかった絵が、メキメキ上手くなって美術の成績が英語の成績を超えた!(英語もがんばってください…) 家ではたいてい、イラストを描いたり、パソコンで動画を作 …
『子供の「脳」は肌にある』って本読んだ。
自分の子供の顔だけ見つめてナデナデしてれば、なんとかはなるって、いつも思うのだけど、 そんなこと書いてるっぽい?本があったんで、読んでみた。 ドーパミンとかセロトニンとか、それっぽい物質の事が書いてあるといいな~と思った …