うちは下剋上の家系。なんだそれ(笑)
HALママのママのママは、尋常小学校卒の農家。
HALママのママは、高卒(夜間家政科)。小学校卒→高卒は、2段階アップ。
HALママは大学院に行ったんで、高卒→修士で、2段階アップ。
じゃ、HALは?文系→理系で1段階はアップしたかな。
たぶん、うちは他の家より下剋上をナチュラルに考えている。
下剋上なんて当たり前じゃん?
環境が許すなら、好きにすればいいんだよ。
そうすると、自然に下剋上になるんだよ。
前の代より環境が良ければ、次代は良くなるに決まってる。
都心で既に環境が良すぎて、防衛に入ってる家は大変だよね。
既に良い環境があるのにボヤボヤしてると、田舎からきた下剋上に椅子を奪われてしまう。
Googlemapで鳩山会館(旧鳩山一郎邸)や目白台運動公園(旧田中角栄邸)を見ればわかるけど、財団化しない限り3代で財産なんてなくなるんだよ。
維持できなくて手放された富豪の邸宅が東京中で博物館や公園になってる。
いくらカシコが美女と結婚して良い遺伝子を作ったとしても、ずっと代々努力しつづけなくてはエリートでいられないのが東京。
田舎なら威張ってるだけでなんとかなるかもしれないけど、東京はね…。
東京は修羅の国。
それだけ新陳代謝が激しくて、東京や中枢にカシコが補給され続けてるとも言えるけど、地方からは流出するばかりよね…。
アメリカみたいに学歴にコネや財力の要素が強いと、中枢が地頭ビミョーばっかりになってワケわからんくなるのかしら?
日本も格差がひどくなって田舎から都心へ来るカシコが少なくなるとアメリカみたいになっちゃうのかなあ…?
やっぱり中国は怖いよね。努力量がハンパなさすぎるもん。お金持ちほど全力で中国から脱出するし、人口も多すぎるからいくらでも天才が湧き出るしね、何より同胞で助け合うから強い…。
⇒ 下剋上受験をみて思ったこと
https://spring.littlestar.jp/english/?p=7952