なんかずっとモヤモヤしてるんだけど…

やっぱボリュゾは塾行かなくていいんでは?

HALは小4時の日能研偏差値50(算数41)だから、ボリュゾだと思うんだけどさ…

学校で無理に選抜クラスにこだわったせいで、難しすぎる数学の授業についていけなくて大変だった(無駄な時間が多かった)んだよね…。

ボリュゾは河合塾One(月3980円)でいいんだよ…

河合塾Oneはボリュゾが現役で近畿大学理工学部(パスナビ42.5~52.5)、一浪なら東京理科大理学部(パスナビ57.5~62.5)に合格する想定で作られてる。ボリュゾの理科大までカバーするなら河合塾Oneでいいんじゃん。

HALも河合塾One+参考書(青チャートとか)で河合偏差値60の私立理系に入れた。

塾行かなくても偏差値60超える子なら、もしくは早慶以上行きたいなら、大手予備校に通った方がいいのかもしれないけどさぁ…。(いや、それならそれでZ会でいい気もする…。)

ボリュゾは無理して塾の養分になるくらいなら、勉強は河合塾Oneとスタサプとおうち英語に決めて通塾時間を節約して、運動部か探究して指定校推薦狙った方がいい気がするよねえ…。

んんん~、でも…、それもこれも含めて、失敗も人生経験か…。

⇒ 修行だよ。修行だったんだよ。
https://spring.littlestar.jp/english/?p=16091