中1の1年間、ちょっと忙しくて、HALの勉強をちゃんと見守ってやることができなかった。

中2の今年は、ちょっと余裕ができたんで、見守りは強化している。

んで、思ったんだけども…

学校ってびっくりするぐらい、何にも教えてくれない。

問題が山積み。

—————-

教科書は難関校が使う特殊なものだから、教科書ガイド的なものは売ってない。

教科書に載ってる問題は、解説が無くて、答えしか書いてない。

授業は教科書中心。でも授業でテスト範囲が終わらないこともある。

教科書と教科書準拠の問題集(学校では指定されてない)を網羅したとしても、定期テストは8割しか解けない。あとの2割は、見たこともない問題が出る。

答案の書き方の詳しい指導はない。

テストの後でも、答えを配るだけで解説しない。

定期テストのクラス平均点は40点台。

—————-

授業内容は基本の解説だけ。答案の書き方も教えず、テストでは授業でやらない問題が出て、解説もない。

これね、マジで、才能のある子か、塾でバリバリやってる子しかついて行けない。

クラスの平均点が40点台なのに、まともに解説もしないって一体どういうことだ!?

さて…どうするかな…。

こんなに何にもやってくれないなら、公立中で塾に行った方がマシじゃないか?

まあでもね、HALママが行った公立中学は本当に、感動するぐらい、ヒドかったから…。

HALママ、中3で河合塾で偏差値50だったのに、学校では偏差値80超えてたからね…。

HALの学校は、優秀な同級生がいるだけ、マシと言える…。

それにしても、困ったな。

教科書と進度が特殊だから、通信教育では内容がピッタリ合わないような気がする…。

学校と通信教育で進度がズレると、負担が2倍になっちゃってやりきれないよな…。

HALママが学校に合わせた問題集を指定して、どっかで大学生でも見つけて個別指導してもらうのが、一番だとは思うが…。

HALは家庭教師を嫌がるんだよね…。

何でかよくわかんないんだけど、オンラインでも嫌らしい…。

何でも「じぶんで!!!」にこだわる2歳児みたいだよ…。

「じぶんで!!!」の気持ちを尊重してやるのも大事な気もするし…。

悩む…。

HALママが数学得意なら、わかんない時だけ教えてあげられるのに…。

—————-

英語はテスト勉強しなくていいから、本当に助かってる。

でも、英語は平均点も80点台で、テストが簡単すぎて点差がつかない…。

それでも、今回、初めて学年1位を取ってきた!

やれやれ…。