本当を言うと、英検準1級の1次試験を受けた後、HALママはストレス性胃炎でぶったおれて2日寝込んだ(笑)

1年ぶりの英検…、疲れたあ…。

親はただ、保護者控室でジンワリ待ってるだけなんだけど。

控室がちょっと寒くて、コーヒーを飲んでたのも良くなかった。利尿作用でトイレばっかり(笑)

仕事のストレスでちょっと胃をやられているところへ、英検のストレスと、英検後のHAL好みの油っぽい外食でヤラレてしまった(笑)

英検てさ、疲れるよ。保護者控室があるだけ、TOEICよりはマシだけど。

HALが低学年の時、保護者控室でポロシャツを裏返しで着ていることに気が付いた事もある(笑)

それでも、英検、受けるんだよね。親子でがんばって。

小5の2月に2級に受かって、準1級は5~6年生で4回不合格、6年の1月と中1の5月は他の用事と重なって受けられなかった。

受けないと、ほんと、ラク(笑)

でもやっぱり、気合は入らなくなる。

やる気が持続しない。

親子ともども、追い込まれないとやらないタイプ(笑)

HALの学校の子が前回の英検で準1級に受かった話を聞いて、あぁ…、やんなきゃ…という気になって、今回締切直前に申し込んだら…

HALが大慌てで自分で単語帳をひっぱり出して、受験3日前から単語の勉強を始めた(笑)

オンライン英会話も、気の合う先生がみつからなくてそのままになっていたけど、見つけなきゃ、という気になっている。

やっぱり、続けるって大事だなあ、と思った。

疲れるんだけど。

今回は1年ぶり、中学生になって初めての英検。

今までは、試験5分前まで、机の横につきっきりだったのが、受付をすませたら、1人で過ごすことができたし、

名前や住所や電話番号や受験会場も、サンプルを用意しておかなくても大丈夫だった。

大きくなったんだな~って、しみじみ思った。

今回2次試験は、準備不足でダメかもしれないけど、2次は3回チャンスがあるから、1年以内にはイケルかなあ?と思ってる。

問題は次、だよね。

1級は…3年以上かかるかもしれない。

受け続けるの…大変だなぁ。

1回8400円、3年受け続けると…、75600円…。うぅぅぅ~ん…。

準1級は5~6年生で4回不合格だった。

英検のたびに「準1級不合格」とかいう記事書いて、「準1級」に釣られて読みに来てくれる人が多くなるんだけど、

なんだかいつまでたっても受かる気がしなくて、我ながらアクセス稼ぎの詐欺じみてきたな…と思ってた。

こっから3年以上、英検のたびに「英検1級受けました」とかいう記事を書き続けるのも…

かっこわるくて大変だ(笑)

ま、しゃ~ないな。

それでも、まだ中1だから高校卒業までにはなんとかなるような気がする。

今、まだ、日本語でもアニメを楽しんでる時期なんだけど、(中学生はまだ普通、アニメ世代だよね)

グリーとか、アグリーベティとかが心から楽しめる年齢になったら、また、英語のインプットを増やせるんだと思う。

あとは語彙の勝負なんだよね…。

今、なんとかABCニュースシャワーとニュースで英会話をテレビで見てるけど、どこまで理解してるかは微妙。

HALママもなるべく一緒に見て、日本語でニュースの解説をしてやっている。

HALは、トランプ氏が勝つのを心底怖がっていて、クリントン氏を応援してる(笑)

CNNステューデントニュースはオールイングリッシュなんで、HALママがさっぱり理解できないから、

HALにニュースの内容を説明してやることができないので、まだ導入が出来ないでいる。

大人向けの海外ドラマを楽しめたり、ニュースの内容が自分でなんとなくでも理解できるように成長したら、

またインプットしまくって1級に挑戦できる気がする。

———————————–

英検て、準2級まではトントン拍子に行って、子どももノリノリで、結構楽しい。

で、2級になかなか受からなくなってからが大変。

子供の成長を待つ時間も必要になって…。

毎日がんばってても、年単位で時間が必要になる。

本当に…、英語って長丁場。