フラッシュカードってさ、直観像記憶(映像記憶)だよね?

チンパンジーの子供にはだいたい備わっているらしい。

大人になると消える能力なんだそうな。

「直観像記憶と言語のトレードオフ仮説」
http://langint.pri.kyoto-u.ac.jp/ai/ja/k/074.html

七田式とかの幼児教室でもやってるらしいから、まあ、人間の子供にもたいてい備わってるんでしょう。

HALは、フラッシュカードや映像記憶の訓練はやってない。
(誤解する人もいるけど、小学校受験でフラッシュカードや文字や数字はやらない。)

でも勝手にそれっぽい能力を駆使していた。

で、11才で消えた。

幼稚園の時に訓練で上げたIQは10才前後で消えるらしいんだけど、きっと脳の使い方が変わるのね。

4年生の時にはとても読めそうもなかった難しい文章を、6年生で曲りなりに読めるようになったHAL。

10才より前の能力は、大人になると消えて、その代わりに、大人の抽象的思考を手に入れる。

ここの転換が上手くいかないと、高学年で急に勉強についていけなくなる。

フラッシュカードが得意だからって、賢くなるわけじゃない。

一時的にIQが高くなっても、天才になった訳じゃない。

もし、本当に天才だったら、放っておいても伸びる。

大人が必死で伸ばさないとダメな能力なら、10才で消える。

まあ、どうせ消える能力なんだから、子供が喜んでするならいいけど、あんまり無理や不自然なことはしない方がいいんだろう。

幼児~低学年の成績を過信せずに、ちゃんと子供を見守り続けなくちゃいけない。

発達心理学の偉い先生の話を聞いた

『数学オリンピック選手を育てた母親たち』って本読んだ