うちが英語で語りかけをしなかった理由は、第1に、HALママにはできないから(笑)

第2に、小学校に外国人がウロウロしてたから。そりゃ~、私立小ならねえ~と思うかもしれないが、前に何度も書いた通り、私立小でも、英語がペラペラになる子はほとんどいない。

うちでもイロイロやってはみたけど、一番効果があったと思えるのは、路線バスを待つ間、外国人がHALと一緒にフットボールなんかして遊んでくれたことだ。レッスンじゃなくて、ただ、遊んでくれただけ。

でも、その時に、普遍文法が発動したんだと思う。

⇒ 普遍文法の話 https://spring.littlestar.jp/english/?p=4248

路線バスを使う子が全員、外国人と遊んでもらってたわけではない。いつも読書しながら路線バスで通ってた優等生で、近所の英語塾に通っていた子は、英語ペラペラにはならなかった。

その子と、HALと、何が違うのか…?たぶん…キャラ…?その子は優等生で外国人とフットボールなんかするキャラじゃない。

HALは低学年の頃「日本人の先生はいつも忙しそうで遊んでくれないけど、外国人は暇そうで、遊んでくれるの~♪」と言っていた(笑)

HALの人懐っこさは生まれつきなのか?

まあ、それもある気もするけど…。HALの託児所歴が関係してる気もする。

HALが生まれた頃、HALママは契約社員で、産休しかなくて育児休暇はなかったので、HALは生後1ヶ月で、託児所に月~土曜日、朝7時から夜6時まで預けられた。

迎えに行くと、イモムシみたいに赤ん坊がゴロゴロしてる部屋で、踏んだり蹴ったりな目に合っていた(笑)

都内の築50年の狭いボロマンションに住み、生後1ヶ月からの託児所通いを見かねたHALママのママが激昂し、田舎のもっと広い家に引っ越すことになり、生後3ヶ月で、仕事は辞めることになった。

引っ越した先は、20年前にできた住宅街。周囲は高齢者しかいない。公園に行っても子供は見かけたことがない。それはそれで危機感を感じ、可能な限り一時預かりの託児所を利用して子供同士で遊ばせる努力をした。

HALはどこの託児所でも大喜びで、初めての託児所でも、受付でHALママに向かって「ばいばい!」と言って、さっさと奥へ遊びに行ってしまう。あまりの余裕ぶりに先生もびっくり(笑)

2歳の時、週1でパートに出ることになり、無認可の託児所に週1で預けることに。狭くて園庭もない託児所で子どもたちはストレスをためていて、2歳の新入りのHALは、かなり、どつきまわされていた(笑)

それでも、嫌がるんじゃなくて行きたがるので、がんばってパートを増やし、3歳の時に、広い園庭のある保育園に入園した。そこではのびのびと自由に生活できた。迎えに行くと「もっと保育園で遊びたい!!!」と爆泣きされる毎日(笑)

4歳の時、ダンナが転職して、ちょうど私立の学費ほど収入が上がったので、と、とりあえず…や、やってみる?…お、お受験?ということになった。

受験科目には「行動観察」というのがあり、知らない子と率先して仲良く遊べるかどうかがチェックされる。自転車で20分かかるちょっと遠い大きな公園まで出来るだけ通って、知らない子に声をかけて遊ぶ訓練をした。我が家では「狩り」と呼んでいた(笑)

そうこうして入った私立小、外国人にも「狩り」で培った人懐っこさで話しかけていたようだ。新しく来た外国人には「知らない国で働くの、大変?」とか英語で話しかけてたらしい(笑)

託児所や保育園では、子供同士で遊ぶ経験を増やしたかったのだけど…、結果として、知らない大人を怖がらない訓練になっていた…のか?

HALは「おとなって、こどもがすきだよね~」とか言っていた(笑)

オンライン英会話は小3で4級に受かった後、3級の面接練習のために始めたのだけど、HALママは結局、一度も画面に出て先生と話をしたり、事前にメールで打合せをしたりということはしなかった(できなかった。)完全に、HALと先生だけのフリートーク。

ある先生と初めてレッスンをしようとした時、パソコンの調子が悪くて、声は聞こえるんだけど、画面が真っ暗で、声だけで、あれやこれや英語で話しながらパソコンを復旧させ…、ぱっと画面がついた途端に、親と話してると思ってたのに、子供が1人で映っていて、超びっくりして笑いが止まらなくなった先生もいた(笑)

小4で英語キャンプに行った時も、体調を崩して寝てたらしいんだけど、面倒を見てくれた外国人とジワジワと英語で世間話をしていたら「今日のベストキャンパー」に選ばれてしまったらしい。寝てただけなのに(笑)

そういうのって…HALだからなせる業…だったのかなあ…?ちょっと一般化は出来ないのかもしれないなあ…。HALの人懐っこさが、生まれつきなのか、環境なのか、両方なのかは…よくわかんないなあ。

でもやっぱり…「英語の前に国語でしょ?」より「英語の前にコミュニケーション力でしょ?」…かなあ…。

とりあえず…人懐っこいって武器だと思う。

⇒ 英語はコミュニケーション https://spring.littlestar.jp/english/?p=5613